(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

2022-01-01から1年間の記事一覧

新著の内容紹介(1) 同じものが、 違って見える?(文脈効果)

新著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』の内容紹介です。 今回は「文脈効果」のお話を。 ********** www.youtube.com 下の図は、「ドレス問題」(1-1)のしくみを解説したものです。 *「ぶどう茶」(@budoucha)さんのツイー…

新刊がそろそろ、全国の書店さまに並びます

新刊『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』が、Amazonや楽天ブックスなどのネット書店では、すでに発売されています。 地方の書店さまでは少し遅れるかもしれませんが、首都圏では、そろそろ店頭にも並ぶはずです。 写真は、本日の「ジュン…

アジア旅行・夏(6) マカオ

週末のCofee Breakです。 マカオの暑さに当てられて、ホテルの部屋で休憩しました。 ちょっと横になるつもりが、ウトウトと眠り込んでしまい、目が覚めると、もう暗くなっていました。 夜の街を散歩。 エアコンの効いた屋内から外へ出ると、カメラのレンズが…

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」

『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』 ◆ 『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。 単行本、聴く本(オーディオ…

「意思決定」って、なに?

新刊『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』が、今週末から発売されます。 この投稿の時点では、Amazonで予約注文を受けています。 https://www.amazon.co.jp/dp/4495541307 今回はこの本の「はじめに」から、少し紹介します。 ***** 「…

アジア旅行・夏(5) マカオ

週末のCofee Breakです。 私は北海道の出身で、蒸し暑さにはめっぽう弱く、高温多湿なマカオには閉口しました。 気温は夜でも35℃以上、そして蒸し風呂のような湿気です。 喫茶店で休みながら、街をめぐりました。 瀟洒な「聖ミカエル教会」。 「聖ミカエル教…

新著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』が、まもなく発売になります

新刊『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』が、まもなく発売になります。 この投稿の時点では、Amazonに簡単な内容紹介があり、予約注文を受けています。 https://www.amazon.co.jp/dp/4495541307 Amazonでは10月21日金曜の発売予定となって…

アジア旅行・夏(4) マカオ

週末のCofee Breakです。 「リスボア」を眺めながら、ふたたび『深夜特急』に思いを馳せました。 沢木耕太郎さんは、香港からフェリーでマカオを訪れ、今とだいたい同じ場所にあるフェリー・ターミナルから、徒歩でおそらく20分(1.5km)ほど歩いて、「リス…

経営学の名著を読む バーナード『経営者の役割』(4)

Chester Irving Barnard, The Functions of the Executive, Harvard University Press, 1938, 1968 (30th anniversary ed.). 基本的な組織の規模 The basic organization…is usually quite small—from two to fifteen or twenty persons and probably not ha…

アジア旅行・夏(3) マカオ

週末のCofee Breakです。 旅の2日目。 まずはホテル(シェラトン)の向かい側、ベネチアンのなかを散策しました。 名前のとおり、ヴェネツィアをコンセプトとするショッピング・モール。 ベネチアンのカジノは、こんな感じ。 カジノの入り口には門番(?)の…

経営学の名著を読む バーナード『経営者の役割』(3)

Chester Irving Barnard, The Functions of the Executive, Harvard University Press, 1938, 1968 (30th anniversary ed.). 「組織の三要素」(elements of an organization)として有名な、組織の成立条件については、次のように書かれています。 An organ…

アジア旅行・夏(2) マカオ

週末のCofee Breakです。 私が海外ひとり旅に憧れるようになったのは、沢木耕太郎さんの『深夜特急』を読んだのがきっかけでした。 前回、マカオの通貨パタカと香港ドルのことを書きましたが、これについて、沢木さんは次のように書いています。 ……桟橋で簡…

経営学の名著を読む バーナード『経営者の役割』(2)

Chester Irving Barnard, The Functions of the Executive, Harvard University Press, 1938, 1968 (30th anniversary ed.). しばらく間が空きましたが、バーナードの続きを。 協力する理由 バーナードは、私たちが「協力」(cooperation、協働)する理由に…

アジア旅行・夏(1) マカオ

週末のCofee Breakです。 今回から、2016年夏のアジア旅行をお届けします。 愛用のソニー「α5000」を携えての、ひとり旅でした。 旅は、ベスト・シーズンを狙って行くのも大切だと思います。 そのことを痛感した旅でした。 アジアといえば、なんとなく夏のイ…

ライフハック(7)仕事がはかどる時間帯は?

仕事がはかどる時間帯は、いつでしょう。 2021年のアンケート調査では、働く人の約67%が「午前中」と答えたそうです。 仕事の効率が上がる時間帯(*、**) *仕事の効率が上がる時間帯、圧倒的1位は「午前」 働く人の意見は?:仕事がはかどる理由とは(…

イスタンブール散歩(2)

週末のCofee Break、イスタンブール散歩の続きです。 有名なグランド・バザールへ。 陳列がカラフルというか絢爛で、見るだけで楽しめます。 ⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら。 ⇒ ブログの概要(トップ・ページ)はこちら。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「宣伝会議」さま…

「二子玉川 蔦屋家電」さまで、月間ランキング(マーケティング)1位でした

「二子玉川 蔦屋家電」さまの月間ランキング(マーケティング) 、今月は1位に返り咲きました。 ありがとうございます。 ⇒「お知らせ」の記事一覧はこちら。 ⇒ ブログの概要(トップ・ページ)はこちら。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「宣伝会議」さまの実践講座に登壇しま…

ライフハック(6) フロー(没入)

執筆をしていると、ふと我を忘れて、作業に没入するひとときが訪れます。 「神が降りる」という人もいますが、何の苦労もなく、自然に手が動くような感覚になります。 心理学者のチクセントミハイ(Mihaly Csikszentmihalyi)は、そういう心理状態を「フロー…

イスタンブール散歩(1)

週末のCofee Breakです。 コート・ダジュール空港から、帰路につきました。 トルコ航空でしたが、機内食がおいしいと思います。 乗り継ぎのアタテュルク国際空港からタクシーで、イスタンブール旧市街へ。 昨今は中国からの旅行客が多いのか、頻繁に「ニーハ…

ライフハック(5) 創造的な仕事がはかどるのはいつ?

(前回から続く) 外山滋比古さんが言うように、「三上」や「三中」では、脳がリラックスして、余裕のあることが多いでしょう。 そういうとき、私たちの脳は「気になっていること」を考え、アイデアが出るのでしょう。 「時間をおく」「無意識にまかせる」と…

南仏ドライブ紀行(14) ニース

週末のCofee Breakです。 前回に続いて、ニースを散歩。 「サルヤ通り」の東端のあたり。 「サン・ルパラット大聖堂」(Cathédrale Sainte-Réparate de Nice)の内部。 「マセナ広場」(Place Masséna)から、「水鏡の泉」(Fontaine Miroir d’Eau)を見た眺…

ライフハック(4) アイデアが出るとき

アイデアというか、「気になっていたこと」「考えていたこと」の解決策をパッと思いつくことがあります。 外山滋比古さんの『思考の整理学』(筑摩書房、1983年、II「寝させる」)に書いてあったのですが、むかし中国の欧陽修という人は、「三上」でアイデア…

南仏ドライブ紀行(13) ニース

週末のCofee Breakです。 Hertzでレンタカーを返却して、ニースを散歩。 「プロムナード・デ・ザングレ」(Prom. des Anglais)と呼ばれる海岸通りを、東へ歩きました。 「コート・ダジュール空港」が近いので、飛行機が空を行き交います。 「プロムナード・…

ライフハック(3) 紙のメモ帳か、メモ・アプリか

本題は読書メモなのですが、まずメモの話をしましょう。昔ながらの紙のメモ帳も捨てがたいのですが、これについても、今はスマートフォンのメモ・アプリが便利になりました。私は「Google Keep」をつかっていますが、起動がとても早く、ストレスがありません…

南仏ドライブ紀行(12) ヴィルフランシュ・シュル・メール

週末のCofee Breakです。 前回に続いて「ヴィルフランシュ・シュル・メール」を散歩。 エグリーズ通りを、南東へ下って戻ります。 ポワリュ通り(Rue de poilu)にぶつかったところで、右(南西)に曲がりました。 そこから20mほど歩いたところに「La Grigno…

「二子玉川 蔦屋家電」さまで、今月もランキング 2位です

「二子玉川 蔦屋家電」さまの月間ランキング(マーケティング部門) 、今月も2位をキープしています。 ありがとうございます。 「二子玉川 蔦屋家電」さま、2022年8月上旬。 ⇒「お知らせ」の記事一覧はこちら。 ⇒ ブログの概要(トップ・ページ)はこちら。 …

ライフハック(2) 紙の本か、Kindle版か

私は仕事柄、本を読んで、メモをとることがよくあります。 30年くらい前には、まだPCも普及しておらず、図書館を行き来して重い本を運んだり、それをコピーをしたり、手書きで読書メモをつくったりと、なかなか大変な作業でした。それにくらべると、今はスマ…

南仏ドライブ紀行(11) ヴィルフランシュ・シュル・メール

週末のCofee Breakです。 エズから南西へクルマで20分(10km)くらいの海辺の街、「ヴィルフランシュ・シュル・メール」へ向かいました。 「サン・ピエール礼拝堂」のあたりから、東を見た眺め。 コート・ダジュールの明るい陽光にきらめく海。 「サン・ピ…

ライフハック(1) はじめに

「ライフハック」という言葉があります。「仕事や生活を、便利に効率化する技術」という意味でつかわれます。私は20年以上、共働きで家事・育児と仕事に追われる生活を送ったので、「時間管理」をはじめとするライフハックには、大きな関心をもってきました…

南仏ドライブ紀行(10) エズ

週末のCofee Breakです。 引き続き、エズを散歩。 素敵な街です。 次は、「ヴィルフランシュ・シュル・メール」へ向かいます。 ⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら。 ⇒ ブログの概要(トップ・ページ)はこちら。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「宣伝会議」さまの実践講座に登…