(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アジア旅行・夏(15) 台北 ~ ダナン

週末、というか年末になりますが、Cofee Breakです。 今年も拙著や当ブログをお読みくださったみなさまへ、心より感謝を申し上げます。 どうか、よいお年をお迎えください。 「淡水」からの帰り、「士林」でMRT(地下鉄)を降りて、有名な夜市を見ようと思っ…

書店探訪(10)秋葉原、新宿、横須賀

師走に入ってから、残念なニュースを聞きました。 「有隣堂 ヨドバシAKIBA店」さまが、2023年の1月9日で閉店するそうです。 いつも拙著を大きく展示してくださり、本当にお世話になった書店さまです。 この年末・年始に、多くの方が訪れてくださればと思いま…

新著の内容紹介(10)学び続けるしかない時代(知識の陳腐化)

新著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』の内容紹介。 今回は「知識の陳腐化」のお話です。 ***** 「陳腐化」(obsolescence)という言葉があります。 ビジネスの世界では「計画的陳腐化」(planned obsolescence)という戦略が知ら…

アジア旅行・夏(14) 淡水

週末のCofee Breakです。 せっかく台北に来たので、小籠包で有名な「鼎泰豊」へ行ってみました。 本店で食べたかったのですが、暑いなか屋外で並びたくなかったので、「台北101」のお店へ。 「台北101」というのは、台北市内にある101階建ての超高層ビル。 …

新著の内容紹介(9)なぜ、キーボードは 打ちにくい?(ネットワーク効果、先行者優位)

新著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』の内容紹介。 今回は「ネットワーク効果」と「先行者優位」のお話です。 みなさんがつかっているPCのキーボードは、おそらく左上に「Q」のキーがあり、そこから右へ「QWERTY……」と並んでいるでしょ…

冬の「DO BOOKS 創刊25周年」フェアが開催されます

夏に続いて、冬休みシーズンにも「DO BOOKS 創刊25周年」フェアが開催されるようです。 写真は、「紀伊國屋書店 新宿本店」さまでの展示(2022年12月)。 ⇒「お知らせ」の記事一覧はこちら。 ⇒ ブログの概要(トップ・ページ)はこちら。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「宣…

アジア旅行・夏(13) 九份

週末のCofee Breakです。 右の建物は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』で千尋が働いた「油屋」のようだといわれる「阿妹茶樓」。 この界隈を、多くの日本人が訪れます。 向こうに見える山は、「基隆山」(雞籠山)。 「九份老街」のバス停から200mほど坂を登…

新著の内容紹介(8)肩書がなければ、 ただの人?(現実とイメージ)

新著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』の内容紹介。 今回は「 現実とイメージ」のお話です。 ***** 1-3では、「先行刺激に影響された心の状態が、その後の判断や行動を左右する」という「プライミング効果」の話をしました。 みな…

アジア旅行・夏(12) 九份

週末のCofee Breakです。 台北滞在の2日目は、今回の旅で最も楽しみにしていた場所のひとつ「九份」へ向かいました。 ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台を彷彿とさせるということで、日本人にも人気の観光地です。 MRTの忠孝復興駅からバスで行こうと思…

新著の内容紹介(7)なぜ、スイカに 塩をかける?(味覚と聴覚の対比効果)

新著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』の内容紹介。 今回は「 対比効果」のお話です。 ********** これまでに、「人間の感覚は、参照点(比較対象)との対比(相対的な違い)に影響される」という「対比効果」(1-4)や、「参…

アジア旅行・夏(11) 台北

週末のCofee Breakです。 マカオ航空で、台湾の「桃園国際空港」へ飛びました。 空港から台北駅までは、バス(約1時間)や地下鉄(MRT、約40分)で行けます。 台北駅の近くにあるホテルに泊まりました。 台北市内には、かつて日本が統治していた時代に建てら…

書店探訪(9)二子玉川、秋葉原、横須賀

12月の初め、東京で用事を済ませるついでに、「二子玉川 蔦屋家電」さまにお邪魔しました。 駅から歩いて行く途中に、大きなクリスマス・ツリー。 もう、そういう季節なんですね。 「二子玉川 蔦屋家電」さまでは拙著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい…