(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

2024-01-01から1年間の記事一覧

印象に残った経営者の言葉:唐池恒二さん

仕事柄、多くの経営者や仕事人の発言・映像を見てきました。 その中でも、とくに印象に残った言葉を紹介したいと思います。 今回は、JR九州の社長などを歴任した唐池恒二さんです。 面と向かって誠実さを示せば、「うーん、そうか」とどんな人にも理解しても…

英仏ドライブ紀行(31)ヨークシャー・デイルズ

週末のCofee Breakです。 イギリス6日目の朝。 泊まったパブ「Queens Arms」(「女王の紋章」という意味)で、朝食をいただきました。 壁のニッチ(展示用のくぼみ)に飾ってあるのが「女王の紋章」なんでしょうか。 「イギリス料理はまずい」なんて誰が言っ…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(14)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

科学と宗教・思想 「地動説」と「進化論」

前回は『チ。 ―地球の運動について―』というアニメを題材に、ネーミングの話をしました。 www.youtube.com このアニメに興味をひかれたもうひとつの理由は(作品の全体を知っているわけではないのですが)、地動説への弾圧がテーマになっていることです。 も…

英仏ドライブ紀行(30)湖水地方 ~ ヨークシャー・デイルズ

週末のCofee Breakです。 リンディスファーン島から南下して、「ピーター・ラビット」で知られる湖水地方を通り、「イングランドの原風景」と呼ばれるヨークシャー・デイルズ(Yorkshire Dales)地方へ。 湖水地方に入り、氷河湖アルスウォーター(Ullswater…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(13)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

タイトルで勝負する「ネーミング」

Youtubeのおすすめに『チ。 ―地球の運動について―』というアニメが出てきて、興味をひかれました。 www.youtube.com 興味をひかれた理由のひとつは「チ。」というタイトル(ネーミング)です。 「『チ。』って、何なんだろう?」と、誰しも気になるのではな…

「全国経友会」さまのオンライン・セミナーに登壇しました

「全国経友会」さまのオンライン・セミナーで、「経営学への招待」と題して講演をさせていただきました。 https://www.keiei-seminar.com/movie_detail/movkey/1548/ こちらはサブスク(定額制)の配信サービスですが、数多くの著名人の講演を視聴することが…

英仏ドライブ紀行(29)リンディスファーン島

週末のCofee Breakです。 イングランドの北東部、リンディスファーン島(Lindisfarne Island)を散策。 この島は東洋人が観光で訪れるような場所ではないようで、まわりは西洋人ばかり(おそらく、多くはイギリス人)でした。 広々とした、夏の海。 リンディ…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(12)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

英仏ドライブ紀行(28)リンディスファーン島

週末のCofee Breakです。 スコットランドを離れて、ふたたびイングランドへ。 イングランド北東部のリンディスファーン島(Lindisfarne Island)に立ち寄りました。 「ホーリー島」(Holy Island、聖なる島)とも呼ばれ、国立自然保護区(National Nature Re…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(11)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

書店探訪(33)横須賀、恵比寿、旭川

横須賀で最大級の商業施設「コースカ」の4階にある「くまざわ書店 横須賀店」さま。 (写真は2024年10月の中旬です) 書店員さんの手書きポップをつけて「経営学」「マーケティング」「意思決定」を並べてくださっていました。 ありがとうございます。 ◆◆◆◆◆…

英仏ドライブ紀行(27)エディンバラ

週末のCofee Breakです。 スコットランドの古都、エディンバラ散歩の続き。 「ロイヤル・マイル」(Royal Mile)を東へ歩いてきましたが、このあたりで交差点を左折して、ジェフリー・ストリート(Jeffrey Street)に入ります。 ジェフリー・ストリートから…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(10)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

初期設定でほぼ決まる?「デフォルト効果」

前回に続いて、行動経済学者アリエリー(Dan Ariely)の講演に出てくる話題です。 www.ted.com アリエリーは、ヨーロッパ諸国での「自分の死後、臓器を提供することに同意する割合」のグラフを見せます。 ヨーロッパのなかでも、左の4カ国(デンマーク、オ…

英仏ドライブ紀行(26)エディンバラ

週末のCofee Break。 スコットランドの古都、エディンバラを歩きます。 「セント・ジャイルズ大聖堂」(St Giles' Cathedral)から、さらに東へ歩くと「トロン教会」(Tron Kirk)の尖塔が見えてきます。 トロン教会の斜向かいには、「ヒルトン・エディンバ…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(9)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

本当に同じ色?「明るさの恒常性」「色の恒常性」

前々回に紹介した行動経済学者、アリエリー(Dan Ariely)の講演動画から、もうひとつ話題を紹介しましょう。 www.ted.com 動画の前半で、下のような「目の錯覚」(錯視)の例が出てきます。 上の矢印が指す色と、下の矢印が指す色は、かなり違う色に見える…

英仏ドライブ紀行(25)エディンバラ

週末のCofee Breakです。 スコットランドの古都、エディンバラの旧市街を散策。 ローン・マーケット(Lawnmarket)の交差点から南へ200mほど歩くと、「エレファント・ハウス」(Elephant House)があります。 J・K・ローリング(J. K. Rowling)が「ハリー・…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(8)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

英仏ドライブ紀行(24)エディンバラ

週末のCofee Breakです。 スコットランド、エディンバラの旧市街を散策。 「庁舎教会」(Tolbooth Kirk)のあたりから、東を見た眺め。 左奥に見える古びた教会は、「聖コロンバ自由教会」(St Columba's Free Church of Scotland)。 旧市街のメイン・スト…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(7)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

なぜ、他人と比べてしまう?「地位財」

ここ何回か、「主観的な感覚は、参照点(reference point、基準になる比較対象)との対比(contrast、相対的な違い)に影響されやすい」という対比効果(contrast effect)の話をしてきました。 今回は、人生観にもかかわるような対比効果の例を紹介しましょ…

英仏ドライブ紀行(23)エディンバラ

週末のCofee Breakです。 イギリス5日目。ホテルの朝食をいただいて、エディンバラの旧市街を散策。 プリンシズ・ストリート(Princes Street)の西端にある「セント・ジョンズ教会」(St. John's Scottish Episcopal Church)。 そのあたりから南東を眺める…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(6)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

飲みに行くなら、誰を誘う?「おとり効果」

前回の「二重価格表示」のように、「劣った選択肢との対比効果で、ほかの選択肢を魅力的に見せる」という手法はよくあります。 不動産仲介の営業担当者は、条件のよくない物件を2つほどお客に見せてから、本命の物件に案内することがあるそうです。 そうす…

英仏ドライブ紀行(22)エディンバラ

週末のCofee Breakです。 夜のエディンバラを散策。 北欧のコペンハーゲン(デンマーク)よりも北にあるエディンバラ。 23:00近くになっても、不思議な淡い色の空でした。 ちなみに、夏に白夜が見られるのはエディンバラよりもさらに北、アイスランドあたり…

クラシック音楽の名曲・名盤を語る:シューベルト「未完成」交響曲(5)

北海道・旭川市でFM番組(*)のパーソナリティをつとめるアサリ(浅利 豪)と、経営学者のコーキ(佐藤 耕紀)によるクラシック音楽談義。2人は高校の同期で、かれこれ40年のつきあい。 * FMりべーる「クラシックにくびったけ」 https://fm837.com/program…

その「値下げ」は本物?「参照点への依存」

前回と前々回は、参照点(reference point、基準になる比較対象)との対比(contrast、相対的な違い)に惑わされる対比効果の話をしました。 今回は、その続きです。 ひとつ、思考実験にお付き合いください。 気になる海外ツアーがあって、ときどき値段をチ…