(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「 「叱る」と「褒める」、どっちがいい?」:「ZUU online」での著書紹介 第2弾(5)

経済金融メディア「ZUU online」さまの連載記事で、拙著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』の内容が紹介されています。 第2弾の5回目は、「 「叱る」と「褒める」、どっちがいい? 」(拙著7-6)というテーマです。 「平均への回帰」という…

「 モチベーションは高すぎてもダメ?」:「ZUU online」での著書紹介 第2弾(4)

経済金融メディア「ZUU online」さまの連載記事で、拙著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』の内容が紹介されています。 第2弾の4回目は、「 モチベーションは高すぎてもダメ?」(拙著7-5)というタイトルです。 「モチベーション」につい…

「なぜ、ルイ・ヴィトンはセールをやらない?」:「ZUU online」での著書紹介 第2弾(3)

経済金融メディア「ZUU online」さまの連載記事で、拙著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』の内容が紹介されています。 第2弾の3回目は、「 なぜ、ルイ・ヴィトンはセールをやらない?」(拙著5-8)というタイトルです。 「価格競争」につ…

「会社の利益」と「自分の利益」、どっちが大事?:「ZUU online」での著書紹介 第2弾(2)

経済金融メディア「ZUU online」さまの連載記事で、拙著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』の内容が紹介されています。 第2弾の2回目は、「 「会社の利益」と「自分の利益」、どっちが大事?」(拙著2-8)というタイトルです。 「インセン…

「なぜ、ダイエーは衰退した?」「苦痛は喜びの2倍?」 :「ZUU online」での著書紹介 第2弾(1)

経済金融メディア「ZUU online」さまの連載記事で、拙著『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学」』の内容が紹介されています。 第2弾の1回目は、「なぜ、ダイエーは衰退した?」(拙著2-5)と「苦痛は喜びの2倍?」(拙著2-6)という2つのトピック…

地中海クルーズ紀行(5) ポルトフィーノ

週末も終わりそうですが、Cofee Breakです。 寄港地のジェノヴァから、ポルトフィーノ(Portfino)というリゾートを訪れました。 Portfinoは、たぶん英語でいうとfine port、「素敵な港」ということかな、と思ったのですが、実際のところはわかりません。 夏…

経営学の名著を読む バーナード『経営者の役割』(1)

Chester Irving Barnard, The Functions of the Executive, Harvard University Press, 1938, 1968 (30th anniversary ed.). チェスター・バーナード(Chester I. Barnard)は、「経営学の父」と呼ばれています。 ちなみに「経済学の父」と呼ばれるのは、『…

地中海クルーズ紀行(4) マルセイユ ~ ジェノヴァ

週末のCofee Breakです。 出航は17:00でした。 船はゆっくりと、港から海原に出ました。 翌朝(予定では8:00)、ジェノヴァに入港しました。 カラフルな街並み。 雲間から、薄明光が差しています。 下船して振り返ると、巨大マンションのような船体。 ⇒「写…

経営学の名著を読む ファヨール(10)

H・ファヨール著、佐々木恒男訳『産業ならびに一般の管理』(未来社、1972年)。 ***** 管理の要素の5つめ、「統制」については、次のように書かれています。(p.183-186) (5) 統制 ● 統制とは、すべてのことが採用された計画・与えられた命令・承認…