(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

ライフハック(3) 紙のメモ帳か、メモ・アプリか

本題は読書メモなのですが、まずメモの話をしましょう。
昔ながらの紙のメモ帳も捨てがたいのですが、これについても、今はスマートフォンのメモ・アプリが便利になりました。
私は「Google Keep」をつかっていますが、起動がとても早く、ストレスがありません。
紙のメモ帳よりもすばやく、メモをとる体勢に入れます。
メモを書いた瞬間にクラウド(インターネット上)で保存されるので、いろいろな端末から、同じメモを見ることもできます。
メモ帳を失くす心配もありません。
スマートフォンで書きためたメモを、あとからパソコンで整理・編集することもできます。
古いメモを、キーワード検索で探すこともできます。
音声や写真も、メモにできます。

 

やっと、読書メモの話になります。
今の私は、基本的にスマートフォンKindleで読書をします。

Kindleではアカウントごとに専用のメール・アドレスがあるのですが、そのアドレス宛てに添付して送れば、WordやPDFのファイルをKindleに入れて読むこともできます。
メモをとりたいときは、画面を指でなぞってコピーし、メモ・アプリを起動して、ペーストします。
1箇所あたり、数秒でメモをとれます。
メモのタイトルを書名にして、1つのメモに、1冊分のメモをコピペしていきます。
昔とくらべると、読書メモの効率は10倍、100倍になったような気がします。
一瞬でメモをとれるので、気になるところを気軽にメモしておけます。

寝ころんで本を読みながら、メモをとることもできます。
昔は、紙の本を広げて立てて、Wordに手打ちでメモをとっていました。
打ち間違いも起こるし、時間もかかっていました。
便利な時代になったものです。

 

⇒「ノウハウ」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆