(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

英仏ドライブ紀行(68)エギスハイム ~ リクヴィール

週末のCofee Break。

エギスハイム(Eguisheim)の散策を続けます。

 

「Office de Tourisme」(観光案内所)のあたり。

 

「Paul Schneider」というワイナリーのあたり。

 

「Boulangerie Patisserie Marx」というベーカリー。

 

エギスハイムの街を40分ほど見ましたが、時刻は17:00過ぎ。

日没は21:00過ぎ(サマー・タイム)なので、まだ時間はあります。

次の「フランスの美しい村」(Les plus beaux villages de France)、リクヴィール(Riquewihr)へ向かいます。

 

エギスハイムもそうでしたが、リクヴィールも半径100mほどの小さな街。

コルマールからだと、車で20分ちょっとです。

南東の駐車場に車を置いて、ジェネラル・ド・ゴール通り(Rue du General de Gaulle)を西へ。

 

Hotel Restaurant Au Cerf」というホテルのあたり。

 

Au Petit Delice」という洋菓子店のあたり。

 

⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら

  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

全国経友会」さまのオンライン・セミナーに登壇しました。

https://www.keiei-seminar.com/movie_detail/movkey/1548/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly