(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

読書メモ:『和をもって日本となす』(1)

和をもって日本となす』(ロバート・ホワイティング著、玉木正之訳、角川書店、1990年)の原著は、バブル絶頂期の1989年に出版されました。

野球を通じて、日本とアメリカの文化の違いや軋轢を描いた名著です。

玉木正之さんの翻訳もみごとで、これほど自然かつ流麗な日本語に翻訳された本は、めったにないと思います。

この本の「プロローグ」で、ホワイティングは次のように書いています。

 

    私は、日本では野球にもビジネスにも共通のルールがある、という点を本書で指摘した。それらは、いまもなお残存する<武士道>(Bushido)という基盤のうえに成立しているのである。

    かつて日本のビジネスマンの多くは、あきらかに<武士>(samurai)の子孫といえる存在だった。彼らは、ひたむきな忠誠心と協調の精神という武士の価値観をビジネスに持ち込んでいた。また、かつての日本のコーチは、熱心な武道の伝道師とでもいうべき存在だった。彼らは、終わりなき猛特訓と根性を野球の指導に持ち込んだのだった。(pp.18-19)

 

このような指摘は、本書のなかで形を変えながら、繰り返しなされます。

アメリカ人の目から見た、日本の組織文化の特徴と源流が、だんだんと明らかにされていくのです。

 

⇒「経営学」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆