(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

南仏ドライブ紀行(13) ニース

週末のCofee Breakです。

Hertzでレンタカーを返却して、ニースを散歩。

「プロムナード・デ・ザングレ」(Prom. des Anglais)と呼ばれる海岸通りを、東へ歩きました。

 

コート・ダジュール空港」が近いので、飛行機が空を行き交います。

 

「プロムナード・デ・ザングレ」から、東を見た眺め。

ニースのビーチというと「大胆な格好」のイメージがありますが、場所のせいか季節のせいか、そういう人はいませんでした。

 

海岸沿いに立つ(たぶん入り口は反対側)、「ニース・オペラ座」(Opéra de Nice)。

 

「サルヤ通り」(Cours Saleya)から、東を見た眺め。

 

「聖リタ教会」(Église Sainte Rita)。

ニースらしく、明るくオシャレなデザインです。

 

⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ライフハック(3) 紙のメモ帳か、メモ・アプリか

本題は読書メモなのですが、まずメモの話をしましょう。
昔ながらの紙のメモ帳も捨てがたいのですが、これについても、今はスマートフォンのメモ・アプリが便利になりました。
私は「Google Keep」をつかっていますが、起動がとても早く、ストレスがありません。
紙のメモ帳よりもすばやく、メモをとる体勢に入れます。
メモを書いた瞬間にクラウド(インターネット上)で保存されるので、いろいろな端末から、同じメモを見ることもできます。
メモ帳を失くす心配もありません。
スマートフォンで書きためたメモを、あとからパソコンで整理・編集することもできます。
古いメモを、キーワード検索で探すこともできます。
音声や写真も、メモにできます。

 

やっと、読書メモの話になります。
今の私は、基本的にスマートフォンKindleで読書をします。

Kindleではアカウントごとに専用のメール・アドレスがあるのですが、そのアドレス宛てに添付して送れば、WordやPDFのファイルをKindleに入れて読むこともできます。
メモをとりたいときは、画面を指でなぞってコピーし、メモ・アプリを起動して、ペーストします。
1箇所あたり、数秒でメモをとれます。
メモのタイトルを書名にして、1つのメモに、1冊分のメモをコピペしていきます。
昔とくらべると、読書メモの効率は10倍、100倍になったような気がします。
一瞬でメモをとれるので、気になるところを気軽にメモしておけます。

寝ころんで本を読みながら、メモをとることもできます。
昔は、紙の本を広げて立てて、Wordに手打ちでメモをとっていました。
打ち間違いも起こるし、時間もかかっていました。
便利な時代になったものです。

 

⇒「ノウハウ」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

南仏ドライブ紀行(12) ヴィルフランシュ・シュル・メール

週末のCofee Breakです。

前回に続いて「ヴィルフランシュ・シュル・メール」を散歩。

 

エグリーズ通りを、南東へ下って戻ります。

ポワリュ通り(Rue de poilu)にぶつかったところで、右(南西)に曲がりました。

 

そこから20mほど歩いたところに「La Grignotière - Restaurant Villefranche-sur-Mer」という、なんとも素敵なレストランがありました。

https://www.la-grignotiere-restaurant-villefranche-sur-mer.com/

 

海の見えるほうへ坂を下って、海岸通り(アミラル・クルベ通り、Quai de l'Amiral Courbet)に戻りました。

「Amiral Courbet」というのは、かつてフランス艦隊を率いたクールベ提督のことでしょうか。

 

シンプルな名前の「Welcome Hotel」。

 

「サン・ピエール礼拝堂」のあたりから、北を見た風景。

 

ヴィルフランシュから、クルマで西へ20分(7km)ほど走ると、ニースです。

そこでレンタカーを返して、コート・ダジュール空港から日本へ帰ることになります。

 

⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「二子玉川 蔦屋家電」さまで、今月もランキング 2位です

二子玉川 蔦屋家電」さまの月間ランキング(マーケティング部門) 、今月も2位をキープしています。

ありがとうございます。

 

二子玉川 蔦屋家電」さま、2022年8月上旬。

 

⇒「お知らせ」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ライフハック(2) 紙の本か、Kindle版か

私は仕事柄、本を読んで、メモをとることがよくあります。


30年くらい前には、まだPCも普及しておらず、図書館を行き来して重い本を運んだり、それをコピーをしたり、手書きで読書メモをつくったりと、なかなか大変な作業でした。
それにくらべると、今はスマートフォンや便利なアプリのおかげで、作業効率は飛躍的に上がりました。

 

まず読書ですが、最近の新刊は、紙の本と同時に(あるいは少し遅れて)、Kindle版(Amazon電子書籍)も発売されることが多くなりました。
好みや価値観の問題で、今でも紙の本が好きだという人も多いでしょう。
私自身、紙の本への愛着は捨てがたいものがあります。

 

ただ、利便性についていえば、Kindle版には多くの利点があります。
スマートフォンで読めますから、いつでもどこでも、ちょっとした時間があれば、本を開くことができます。
紙の本のようにかさばることもなく、スマートフォンに何百冊も入れて、持ち歩くことができます。
本の置き場所に困ることもありません。
どこまで読んだかはクラウド(インターネット側)で記録されるので、家に帰ったら、PCやタブレット端末で続きを読むこともできます。
本を汚さずに、マーカーを引くこともできます。
多くの人がマーカーを引いた箇所を表示して、参考にすることもできます。
本の中身をキーワード検索して、目的の箇所を探すこともできます。

 

スマートフォンだと、寝っ転がったり、楽な姿勢で本を読めるということもあります。

そうすれば疲れずに長時間の読書ができますし、身体のエネルギーを脳に集中させることもできます。

 

簡単な思考なら、身体を動かしながらでもできます。

しかし、脳に負荷のかかる難しい問題は、楽な姿勢でなければ考えられません。

心理学者のカーネマン(Daniel Kahneman、2002年にノーベル経済学賞)は、次のように書いています。

 

友人と気持ちよく歩いている最中に、23×78を暗算ですぐにやってほしい、と頼んでみればよい。気の毒な友人はたぶんその場に立ち止まってしまうだろう。私の経験から言うと、ぶらぶら歩きながら考えることはできるが、短期記憶に負荷をかけるような知的作業をすることはできない。時間に追われながら複雑な論拠を組み立てなければならないときは、私はじっとしていたいし、立っているより座っているほうがいい。

ダニエルカーネマン著、村井章子訳『ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか?』(早川書房、2014年)、第3章

 

⇒「ノウハウ」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

南仏ドライブ紀行(11) ヴィルフランシュ・シュル・メール

週末のCofee Breakです。

エズから南西へクルマで20分(10km)くらいの海辺の街、「ヴィルフランシュ・シュル・メール」へ向かいました。

 

「サン・ピエール礼拝堂」のあたりから、東を見た眺め。

コート・ダジュールの明るい陽光にきらめく海。

 

「サン・ピエール礼拝堂」のあたり。

 

ジャン・コクトーが装飾を手がけたという「サン・ピエール礼拝堂」。

NHKの「旅するフランス語」(2ndシーズン)でも、詳しく紹介されていました。

 

エグリーズ通り(Rue de l'Église)を上って、迷宮のような旧市街の路地を進むと「サン・ミシェル教会」の時計塔が見えてきます。

 

⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ライフハック(1) はじめに

ライフハック」という言葉があります。
「仕事や生活を、便利に効率化する技術」という意味でつかわれます。
私は20年以上、共働きで家事・育児と仕事に追われる生活を送ったので、「時間管理」をはじめとするライフハックには、大きな関心をもってきました。

 

ライフハック」と呼ばれるようになったのは2004年ごろからのようですが、それ以前から、そういう技術について書かれた本はあります。

古典的なのは、文化人類学者・梅棹忠夫さんの『知的生産の技術』(岩波新書、1969年)や、言語学者外山滋比古さんの『思考の整理学』(筑摩書房、1983年)でしょう。
情報を集め、整理し、まとめる技術について書かれています。

経済学者・野口悠紀雄さんの『「超整理法」』(中公新書、1993年)も有名です。

 

そうした著作はいま読んでも面白いのですが、インターネットが普及する以前に書かれたので、現在ではあまり役に立たなくなった内容もあります。
今回からのシリーズでは、スマートフォンや便利なアプリの活用も含め、いま現在のライフハックについて考えようと思います。

 

次回は、「読書メモのとりかた」について。

 

⇒「ノウハウ」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆