(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

『深夜特急』の残影を探して(10)イスタンブール ~ ローマ

週末のCofee Breakです。

イスタンブールを後にした沢木さんは、バスで西へ向かい、ケシャン(Kesan)を経由して、トルコ側の国境の町イプサラ(Ipsala)からギリシャに入ります。

私は残念ながらギリシャを訪れたことがありませんが、いずれエーゲ海、地中海(イオニア海)、アドリア海をめぐるクルーズ船に乗り、『深夜特急』の残影を探そうと思います。

沢木さんも(『深夜特急』では陸路でギリシャをまわるのですが)エーゲ海の島々には心をひかれていたようです。

 

    ……地図を眺めていて、やはり心が魅かれたのはエーゲ海に点在する島々だった。

    クレタ、ロードス、ミコノス、サントリーニ、デロス……。

    青い空に紺碧の海、石畳の坂道に小さな教会、白い壁に黒衣の老婆……。

    それがどこの島の風景なのかは曖昧だったが、エーゲ海の島を紹介する何かの映像で見た記憶があった。きっと、それは本当に「絵」のように美しい風景なのだろう。だが、そうした島に滞在し、のんびりと日を送る楽しさを満喫するには、私の懐はあまりにも貧しすぎた。

沢木耕太郎著『深夜特急5  トルコ・ギリシャ・地中海』新潮文庫、2020年、第十四章「客人志願  トルコ」)

 

沢木さんはギリシャ側の国境事務所で、通りかかった旅行者のクルマに同乗させてもらいます。

そのクルマで西のテサロニキ(Thessaloniki)まで行き、そこからはバスで、南のアテネ(Athina)へ向かいます。

しばらくアテネで過ごしてから、西のペロポネソス半島へ向かい、ミケーネ(Mykines)、スパルタ(Sparta)、ミストラ(Mistra)、トリポリ(Tripoli)、オリンピア(Olympia)をバスでまわって、最後にパトラス(Patra)へ行きます。

 

そこからはフェリーで地中海(イオニア海)とアドリア海をわたり、イタリアのブリンディジ(Brindisi)をめざします。

深夜特急』(文庫版)の第5巻はこのあたりで終わり、いよいよ最終の第6巻に入ります。

 

ブリンディジに上陸した沢木さんは、アドリア海に沿って走るバスを乗り継いで北西へ向かい、バーリ(Bari)、モルフェッタ(Molfetta)、トラーニ(Trani)、バルレッタ(Barletta)、フォッジア(Foggia)、ペスカーラ(Pescara)と進みます。

ペスカーラからは内陸を南西へ横断して、ティレニア海側のローマ(Roma)に着きます。

 

ローマは私も訪れたことがあり、ここでふたたび沢木さんの足跡をたどることができます。

 

2017年に訪れたローマ。

沢木さんも眺めたという、「フォロ・ロマーノ」(上)と「コロッセオ」(下)。

 

⇒「写真紀行」の記事一覧はこちら

⇒  ブログの概要(トップ・ページ)はこちら

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

宣伝会議」さまの実践講座に登壇しました。

www.sendenkaigi.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「経営学内容紹介

◆  「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされました

◆  ライザップの瀬戸健社長が、『週刊文春書評をお書きくださいました(2021年10月28日号、p.121)

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「マーケティング内容紹介

◆  「二子玉川 蔦屋家電」さまで、マーケティングの月間ランキング1位になりました(2022年5月、6月、9月)。

◆  『日刊工業新聞』さまに書評が掲載されました(2022年2月7日)

f:id:Management_Study:20220112215132j:plain 

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」内容紹介

◆  『PRESIDENT』2023年2.17号の「職場の心理学」のコーナーで、「絶対に失敗が許されない人の「意思決定力」養成法」と題した著者の記事が掲載されました(p.106-109)。

単行本、聴く本(オーディオブックAudible)、電子書籍KindleKoboKinoppyhontoDoly

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆