週末のCofee Breakです。
クルーズ船というと、お値段の高いイメージがあるかもしれません。
「豪華客船」というような船だと、そうなのでしょう。
しかし今回乗ったMSCや、Costaといった会社のカジュアル船だと、総額では普通の海外旅行と同じくらいだと思います。
服装はほぼカジュアルでいいので、わざわざ正装を持っていくような面倒もありません。
写真を再掲しますが、「カジュアル」とはいっても、内装はかなり豪華絢爛です。
今回の旅でクルーズ会社に支払ったのは、4人で36万円くらい。
1人、1日あたりだと1万円ちょっとで、船旅と寄港地めぐりを楽しめました。
食事、宿泊、移動、エンターテインメントなどの多くが船の料金に含まれているので、総額ではかなり割安です。
クリーニングは別料金でしたが、リーズナブル。
往復の飛行機代は、このときは1人、7万円ちょっと(イスタンブール経由のトルコ航空で、行きがマルセイユ着、帰りがニース発でした)。
パック・ツアーで便利や安心を買ってもいいと思いますが、自分で手配するほうが、料金がかなり安かったり、キャンセル規定が有利だったり、旅程を好きなように組めるということはあります。
私は航空券の検索・予約では「トラベルコ」、宿泊予約では「Booking.com」をよくつかいましたが、他にもいろいろな旅行サイトがあります。
船内では、ビュッフェがオープンしている時間なら、食事は好きなときに食べ放題。
日本ではなかなかお目にかかれない、珍しい各国料理が並びます。
船のシアター(劇場)では、毎日のようにコンサートやサーカスのようなショーが開催されます(基本的に無料でした)。
船のなかは安全で、航海中は慣れた船内で安心して生活できます。
食べたり遊んだり、寝ているあいだに次の寄港地へ移動してくれるので、なかなか快適でもあります。
**********
2022年10月発売の最新刊!!
知的な好奇心を、かきたてる
**********
2022年発売、好評増刷中!!
すらすら読めて、よくわかる
**********
2021年発売、好評増刷中!!
思考力を鍛える、ビジネス教養