(経営学者)佐藤 耕紀 のブログ

経営学の紹介 & Coffee Break(写真、紀行、音楽など)

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ライフハック(6) フロー(没入)

執筆をしていると、ふと我を忘れて、作業に没入するひとときが訪れます。 「神が降りる」という人もいますが、何の苦労もなく、自然に手が動くような感覚になります。 心理学者のチクセントミハイ(Mihaly Csikszentmihalyi)は、そういう心理状態を「フロー…

イスタンブール散歩(1)

週末のCofee Breakです。 コート・ダジュール空港から、帰路につきました。 トルコ航空でしたが、機内食がおいしいと思います。 乗り継ぎのアタテュルク国際空港からタクシーで、イスタンブール旧市街へ。 昨今は中国からの旅行客が多いのか、頻繁に「ニーハ…

ライフハック(5) 創造的な仕事がはかどるのはいつ?

(前回から続く) 外山滋比古さんが言うように、「三上」や「三中」では、脳がリラックスして、余裕のあることが多いでしょう。 そういうとき、私たちの脳は「気になっていること」を考え、アイデアが出るのでしょう。 「時間をおく」「無意識にまかせる」と…

南仏ドライブ紀行(14) ニース

週末のCofee Breakです。 前回に続いて、ニースを散歩。 「サルヤ通り」の東端のあたり。 「サン・ルパラット大聖堂」(Cathédrale Sainte-Réparate de Nice)の内部。 「マセナ広場」(Place Masséna)から、「水鏡の泉」(Fontaine Miroir d’Eau)を見た眺…

ライフハック(4) アイデアが出るとき

アイデアというか、「気になっていたこと」「考えていたこと」の解決策をパッと思いつくことがあります。 外山滋比古さんの『思考の整理学』(筑摩書房、1983年、II「寝させる」)に書いてあったのですが、むかし中国の欧陽修という人は、「三上」でアイデア…

南仏ドライブ紀行(13) ニース

週末のCofee Breakです。 Hertzでレンタカーを返却して、ニースを散歩。 「プロムナード・デ・ザングレ」(Prom. des Anglais)と呼ばれる海岸通りを、東へ歩きました。 「コート・ダジュール空港」が近いので、飛行機が空を行き交います。 「プロムナード・…

ライフハック(3) 紙のメモ帳か、メモ・アプリか

本題は読書メモなのですが、まずメモの話をしましょう。昔ながらの紙のメモ帳も捨てがたいのですが、これについても、今はスマートフォンのメモ・アプリが便利になりました。私は「Google Keep」をつかっていますが、起動がとても早く、ストレスがありません…

南仏ドライブ紀行(12) ヴィルフランシュ・シュル・メール

週末のCofee Breakです。 前回に続いて「ヴィルフランシュ・シュル・メール」を散歩。 エグリーズ通りを、南東へ下って戻ります。 ポワリュ通り(Rue de poilu)にぶつかったところで、右(南西)に曲がりました。 そこから20mほど歩いたところに「La Grigno…

「二子玉川 蔦屋家電」さまで、今月もランキング 2位です

「二子玉川 蔦屋家電」さまの月間ランキング(マーケティング部門) 、今月も2位をキープしています。 ありがとうございます。 「二子玉川 蔦屋家電」さま、2022年8月上旬。 ⇒「お知らせ」の記事一覧はこちら。 ⇒ ブログの概要(トップ・ページ)はこちら。 …

ライフハック(2) 紙の本か、Kindle版か

私は仕事柄、本を読んで、メモをとることがよくあります。 30年くらい前には、まだPCも普及しておらず、図書館を行き来して重い本を運んだり、それをコピーをしたり、手書きで読書メモをつくったりと、なかなか大変な作業でした。それにくらべると、今はスマ…